お土産 はてなブログから移項した記事 御柱 観光

御柱を見に来たなら、お土産には御柱を

お題「印象に残っているお土産」

私がもらって印象に残っているというのではなく、贈ると喜んでもらえる「印象に残る」お土産があります。

もしかすると、これをお土産とか商品扱いで言うと罰当たりだったりするのかもしれませんが、絶対に旅の思い出にはなると思いますので紹介します。

諏訪大社本宮でのお土産

週末に諏訪大社などでボランティアの観光ガイドをしているのですが、よく参拝に来られたお客さまから、「ここでしか買えないようなお土産ってない?」と聞かれます。

諏訪大社あたりでお土産というと大社せんべいチーズケーキ、寒天、塩羊羹などが人気ですが、最近は、人気のお菓子などはネットでお取り寄せできたりするので、イマイチ新鮮味に欠けるらしいのです。

「ネットでお土産を購入… そんな発想無かったわぁ~」と心の中で思いながらも、「そうですねぇ、ネットでは絶対に買えないものってことになると~」と、話を合わせて、お土産をいくつか考えるのですが、この条件だと諏訪大社のお守りなどしか該当しないような気がします。

で、それをすすめると、

「え~ なんか面白味ないなぁ。SNSに上げやすいのが良いんですけど。」

って、流れになります。

最近多いんですよね。「SNSで使える、絵になる場所ないですか?」とか。

大丈夫、絵になるかどうかは知りませんけど、ちょっと珍しいものがありますから。

イチオシのお土産の前に、ちょっと変わったお札

以前にこんな記事を書きました。 

www.hesocha.com

「諏訪の勘文」というものがあります。それは「慈悲と殺生は両立する」という教えであり、これを狩猟・肉食の免罪符「鹿食免(かじきめん)」として発行してきました。

f:id:hesocha:20151207220706j:plain

仏教が伝来すると殺生は罪悪であるとして、狩猟や肉食が禁忌となりました。しかし、これらを禁じられては長く厳しい諏訪の冬を乗り越えることができません。そこで、考え出されたのがこの神符「鹿食免」だと言われています。

これを神社から授かったものは生きるために狩猟をし、鹿肉を食べることが許されました。そのため諏訪の人々は厳寒の冬であっても自然からの恵み享受し、生活することができたのです。

っで、この鹿食免が現在でも売られています。今は食の安全を守る札として扱われていますので、主に食品業者や飲食店の方などが買われています。それから、かつての慣習から狩猟をされる方なども多いようです。

私も身内に飲食店で働いているものがおり、お土産でもっていくと大変喜ばれました。

イチオシの本宮のお土産

諏訪大社に参拝に来られる方の目的は様々ですが、御柱を見るために来るという方はとても多いです。特にお祭りが終わったばかりですから、少なくとも、御柱に興味がないというお客様はほとんどいないと思います。

私がおススメするのは、そんな御柱を見に来た人にこそ薦めたいお土産です。

こちらです。

f:id:hesocha:20160529161137j:plain

本宮の神職の方が書いたものなのですが、なんとこの板、元は御柱です。おそらくここに並んでいるものは前々回の御柱だと思います。

なんか、カッコいいでしょ、こんなの玄関とかにあったら。

「でも、お高いんでしょ?」とか思いました? 

大丈夫。そこはとてもリーズナブル。

f:id:hesocha:20160529161641j:plain

初穂料を500円納めていただくだけです。(板のサイズによって変わります。)

神社に納める初穂料で、こういう言い方もないとは思うのですが、あえて言います。

コスパ良過ぎません!?

普通のお守りだってこのくらいの金額ですよね。それを考えると、御柱に、神職の書をしたためてもらってこのお値段。

まぁ、興味のない人にはただの木端なんでしょうけど、諏訪大社に参拝されるような方なら絶対欲しくなると思うんですよね。

実際、これをおススメしたお客様にはほぼ100%喜んで頂けましたし、薦めている自分もガイドの度に新しい書を眺めては良いものがあると、その都度初穂料納めています。

どれも上手なのですが、やはり一つ一つ手書きなので、同じ文字を書かれていても「おおっ、これは!!」とビビッとくることがあるんですよね。そのあたりも既製品にはない魅力だと思います。

f:id:hesocha:20160529163434j:plain

これは以前(3年前)のものなのですが、法人化して以来、事務所の玄関に飾っています。千客万来の大繁盛とまではいかないものの、ぼちぼちやれていますので、御利益もあったんじゃないかなぁっと思っています。

諏訪大社の御柱祭だけが諏訪の魅力ではない

話は変わりますが、先週まで御柱を見ようという参拝者で大賑わいだった本宮が、今日は随分と静かでした。

ホントに、御柱バブル弾けちゃったのかな?早すぎない?

まぁ、しかし、こんなものかもな。ウチのサイトPVも激減して半分くらいだもんなぁ…

 

でも、御柱だけが諏訪の魅力ではありません。

霧ヶ峰の開山祭も済みました。いよいよ高原の観光シーズンです。初夏の高原は気持ちが良いですよ。ニッコウキスゲ見に来ませんか?

もう少しすれば、諏訪湖の花火シーズンもやって来ます。8月15日の花火大会や、9月の新作花火大会が有名ですが、その二日以外も毎晩花火が上がります。夕涼みに諏訪湖畔を散歩しながら花火を楽しむのは如何でしょう。

諏訪大社の御柱は終わりましたが、それ以外の神社、このあたりでは小宮と言われる地区ごとの神社などの御柱祭もこれからです。

夏もイベント盛りだくさんの諏訪に是非お越しください。

では、また。

-お土産, はてなブログから移項した記事, 御柱, 観光